
第65回
北海道医療ソーシャルワーク学会
- 開催日
- 2022年7月9日(土)9:50~18:00
- 開催方法
- オンライン・オンデマンド開催(Zoomウェビナー・Zoomミーティング)
- 学会テーマ
- 「ソーシャルワークに愛をこめて」~すべての人に健康と福祉を~
- 学会長
- 阿部 綾子(函館脳神経外科病院)
第65回北海道MSW学会 案内冊子(PDF 6,099KB)
第65回 北海道医療ソーシャルワーク学会 参加方法について
(案内冊子にも参加方法について記載しています)
〇北海道医療ソーシャルワーカー協会の会員の方
・本学会には参加の申し込みはありません。
・参加費用は無料です。
・後日すべての会員に抄録集を配布します。
・抄録集には、学会ホームページのURLとQRコード、入室パスワードを掲載しています。
・本学会ホームページにZOOMウェビナーのURLを掲載しています。当日はそちらからご参加ください。集い企画以外は、上記URLでいつでも参加が可能です。
・集い企画(14:30~15:30)はZOOMミーティングにて行います。各集いのURLとパスワードも学会ホームページに掲載しています。そちらを参照の上入室してください。
〇上記以外の方
・下記の協会ホームページの申し込みフォームより参加申し込みをしてください。
・参加費は3,000円です。
・申し込まれた方に、抄録集を送付しております。
・当日の参加方法は、会員と同様です。
〇会員以外の学会申込フォーム 第65回北海道医療ソーシャルワーク学会 | Peatix
2022年度北海道医療ソーシャルワーカー協会 定期総会のご案内
2022年度定例総会を下記の要領にて開催いたします。本年度についてもCOVID‐19感染拡大を受け、オンラインで開催することといたしました。
会員の皆様へは後日議案書などを送付いたします。議案書をよくお読みのうえ、議案への賛否につきまして同封の出欠はがきに必要事項をご記入いただき、可能な限り6月17日までに郵便ポストへ投函頂くようお願い致します。
直接参加を希望される方は、下記案内に沿って必ず事前にお申し込みと定期総会出席通知はがきの返送をお願いします。期日までにお申し込みのなかった方については、準備の都合上、総会の直接参加への対応はできませんので、あらかじめご了承願います。
定期総会の開催につき皆様のご理解ご協力をどうかよろしくお願い申し上げます。
記
日時:2022年6月29日(水)19時00分~21時00分(受付開始18時45分より)
ただし、すべての議案の採決が終わり次第、終了いたします。
場所:Zoomによるオンライン開催
備考:総会に直接参加希望の方は、下記URLより6月20日までにお申し込みください。当日の参加にかかる案内は、6月23日に、申込時記載のメールへお知らせします。
https://peatix.com/event/3255619/view
お願い:総会直接参加のご予定でも、同封の定期総会出席通知はがきには必ず書面表決欄に議案への賛否をご記入のうえご返送ください(当日、直接参加の場合には、書面表決を取り消して、総会の場で議決いただきます)
賛助会員の皆様
本来、賛助会員の方々には議決権はないものの、傍聴を認めることができます(施行規則第51条)。しかしながら、COVID‐19感染拡大の状況に鑑みまして、今回はオンライン開催といたしますが、議決数の確認を確実に行う必要があるため、今回も賛助会員の直接参加はお受けすることができません。
なお、皆様からのご意見につきましては、各支部長にて承ります。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
「研修要綱2022 キャリアラダー・モデル ハンドブック2022」
当協会の「研修要綱2022 医療ソーシャルワーカー キャリアラダー・モデル ハンドブック2022」が完成いたしました。
ご確認いただき、研修計画とキャリア形成にお役立ていただきますようお願いいたします。
研修要綱2022 キャリアラダー・モデル ハンドブック2022
(PDF1,099KB)
調査研究サポート事業への募集について
謹啓 時下、会員の皆様には益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。
日頃より、当協会への活動につきまして、ご理解とご協力を頂き誠にありがとうござ
います。
さて、この度教育部において調査研究に係る新規事業に取り組むことといたしまし
た。
別紙の通り対象となる会員の皆様に多くご参加いただきたく、ご案内致します。
調査研究や実践報告へ取り組む足掛かりとして、是非ご活用ください。
御多忙とは存じますが、会員の皆様からの応募をお待ちしております。
募集方法、要項、申込書は会員限定ページに掲載しています。
調査研究補助事業のご案内
教育部より調査研究補助事業についてのご案内を致します。
当事業は、会員の自発的な研究活動を支援し研究の活性化により、医療ソーシャル
ワークの発展に資することを目的として、研究費用の補助を行います。
詳細につきましては、下記をご確認ください。
<募集要項>
調査研究補助事業案内2022
2022年度調査研究補助事業募集要項
一般社団法人北海道医療ソーシャルワーカー協会調査研究費補助事業申請書
一般社団法人北海道医療ソーシャルワーカー協会調査研究費補助事業報告書
<募集期間>2022 年4 月11 日~5 月31 日
<お問い合わせ・提出先>
教育部 沖隆一(天使病院)
〒065-8611 札幌市東区北12 条東3 丁目1-1
電話 011-711-0101(代表)
E-mail:ryuichi.oki@tenshi.or.jp
研究誌「スタディーズ」投稿募集のお知らせ
研究誌「スタディーズ №43」(2022 年6 月発行予定)の投稿募集を行いますので、ご案内致します。
なお、今年度から同誌の発行につきまして、研究業績集と共に会員の皆様へよりタ
イムリーに、そしてより多くの皆様へご覧いただけるように、北海道医療ソーシャル
ワーク学会の抄録集(全員配布)との合併での発行を致します。
今年度につきましては、改変のタイミングでもあり前回募集からの期間が短くなっ
ておりますが、日頃の実践や研究の成果を発表する機会として、是非ご活用ください。
御多忙の折りとは存じますが、一人でも多くの会員からの投稿をお待ちしておりま
す。
スタディーズ投稿募集2022
<投稿規程>スタディーズ投稿規定2022
<募集期間>2022 年4 月11 日~5 月13 日
<お問い合わせ・提出先>
教育部 沖隆一(天使病院)
〒065-8611 札幌市東区北12 条東3 丁目1-1
電話 011-711-0101(代表)
E-mail:ryuichi.oki@tenshi.or.jp
中央E支部機関紙を更新しました。
会員限定ページの協会発行物にてご確認ください。
協会活動報告ページに「スーパービジョン研修会~アドバンス編~」研修のアンケート結果を掲載しました。
日本医療ソーシャルワーカー協会全国大会(和歌山)の事前参加登録が開始されました。会場もしくはオンライン参加の選択となりますが、1週間前まで変更可能ですので、早期申し込みにご協力ください。
第70回 公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会全国大会/第42回 日本医療社会事業学会(和歌山大会) (umin.jp)