Home > 講習会・研修会 > 【締切11月27日】ラダーⅠ研修5「アセスメント・ソーシャルワーク記録」のご案内(12月2日開催)

2023.10.16【締切11月27日】ラダーⅠ研修5「アセスメント・ソーシャルワーク記録」のご案内(12月2日開催)

みなさま

いつもお世話になっております。
ラダーⅠ研修では、ソーシャルワーク実践は倫理的価値を土台に社会科学的知識・視点を持って、理論・対人援助技術・技法を駆使しながら倫理綱領と原理・原則に則って行われるものであることを講義やワークを通して理解できるよう、全6回に分けて研修を行っています。

今回は「アセスメント・ソーシャルワーク記録」をテーマに、実践に不可欠な『アセスメント』『記録』について模擬事例から演習・グループワークを中心に学びます。さらに、『ソーシャルワーク実践の全体像』の講義は、ソーシャルワークの基本概念図を事例も活用して改めて理解し、ソーシャルワークについて多者に説明できる動機づけを目的に行います。

みなさまは日頃よく口にしているであろう『アセスメント』について、またその実践が専門的実践であることを基本概念図を理解して説明できますか?記録の必要性を理解してポイントをおさえられていますか?
初任期の方からも一度学びたいベテランの方まで広く皆様のご参加をお待ちしております!

ラダーⅠ研修5案内文(公文書)

■テーマ
ラダーⅠ研修5「アセスメント・ソーシャルワーク記録」

■内 容
①アセスメント
②記録
③ソーシャルワーク実践の全体像

■日 程
2023年12月2日(土) 10:00〜16:00(オンライン研修)
※オンデマンド研修は、2023年12月13日(水)~2023年1月12日(金)の期間限定配信

■講 師
①相川 千晶氏(真栄病院)
②小柄 華奈江氏(浮き雲在宅クリニック)
③中村 美由紀氏(札幌麻生脳神経外科病院)

■対 象
医療ソーシャルワーカー、その他医療・福祉職等

■参 加 費
正会員無料、賛助会員3,000円、非会員4,000円
※振り込みの際に、別途手数料がかかります。
※お申し込み後、3日以内にご入金をお願い致します。
※領収証
支払い方法に応じて、領収書の形式が異なります。詳しくは以下をご覧ください。
•クレジットカードの場合、カード会社から送付される「ご利用明細書」や「引き落とし明細書」を領収書の代替としてご利用ください。
•コンビニ/ATM払いの場合、コンビニエンスストア店頭でお渡しする領収書をご利用ください。経理上、注文内容の詳細を含む必要がある場合など、上記の書面をご利用いただけない場合は、「領収データ」をご利用ください。

■申し込み方法・締め切り
Peatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/3733626
締切り:2023年11月27日(月)

■そ の 他
本研修完了者は、認定医療ソーシャルワーカー履修ポイントを、6ポイント申請予定です。

■問 合 せ 先
◯小倉 睦美
一般社団法人 北海道医療ソーシャルワーカー協会研修担当理事
医療法人彰和会 北海道消化器科病院 (TEL:011-784-1811)

 講習会・研修会 一覧