第66回
北海道医療ソーシャルワーク学会のご案内
- 学会テーマ
- 「地域に根差す医療ソーシャルワーカーの価値と魅力
~AI化できない専門性~」 - 日 時
- 2023年7月22日(土)9時00分~17時00分
- 開催方法
- オンライン・オンデマンド開催
- 学 会 長
- 志田 大和(市立札幌病院/北海道医療ソーシャルワーカー協会中央B支部長)
- 開催主幹
- 一般社団法人北海道医療ソーシャルワーカー協会 教育部 中央B支部
- 後 援
- 札幌市(予定)
プログラム 抄録
第66回北海道MSW学会プログラム
学会抄録集・スタディーズ(PDF20,330KB)
第66回学会 集い招待用URL・ID・パスコード(PDF434KB)
参加後はアンケートにご協力ください。
第66回北海道MSW学会アンケート (フォーム一覧)(PDF342KB)
第66回北海道MSW協会アンケート(全体)
(アンケートフォームに移動します)
基調講演(オンライン・オンデマンド)
「人生100年時代」の幸せのかたち
- コロナの先にある健康長寿社会の実現に向けて -
講師:山崎 亮(やまざき りょう)
studio-L
座長:〇〇〇〇(〇〇病院)
日程:7月22日(土)10:00~11:30(90分)
アンケートにご協力ください。
第66回北海道MSW学会基調講演アンケート(フォームに移動します)
特別講演(オンライン・オンデマンド)
「健康を支える」
~誰一人取り残さないために~
講師:レモンさん(山本シュウ)
座長:〇〇〇〇(〇〇病院)
日程:7月9日(土)12:50~14:20(90分)
アンケートにご協力ください。
第66回北海道MSW学会特別講演アンケート(フォームに移動します)
ブレイクタイム講談(録画配信・オンデマンド)
演目
一. 解説『落語と講談』
二. 講談『グロード神父伝~旭ヶ丘の夕日~』
講談師:荒到夢形(こうとうむけい)
座長:阿部 綾子(函館脳神経外科病院)
日程:7月9日(土)11:40~12:40(60分)
アンケートにご協力ください。
第66回北海道MSW学会ブレイクタイム講談アンケート(フォームに移動します)
演題発表(オンライン・オンデマンド)
日程:7月22日(土)15:40~17:40(120分)
座長 〇〇〇〇(〇〇病院)・〇〇〇〇(〇〇病院)
演題1.保科 健(斗南病院)
勤務評価制度との連動によるキャリアラダー・モデルの活用効果~2年間のデータから
演題2.村井 梨奈(手稲渓仁会病院)
面会制限により適確な患者像を把握できない家族への支援に関する2事例の比較研究
演題3.畑中 愛莉(小樽中央病院)
新人医療ソーシャルワーカーの面談展開に関する一考察
演題4.米谷 奈子(独立行政法人国立病院機構函館病院)
心不全患者を地域で支える~循環器疾患地域連携推進フォーラムの取り組み~
演題5.玉川 侑那(北海道大学病院)
小児高次脳機能障害の自己決定およびレジリエンス獲得までのプロセスについて
演題6.小柄 華奈江(浮き雲在宅クリニック)
若年末期がん患者が最期まで在宅で療養するために、MSWが行える支援とは?
演題7.田村 秀人(北海道中央労災病院治療就労両立支援センター)
北海道内の病院における治療と仕事の両立支援の取り組みに関するアンケート調査
アンケートにご協力ください。
第66回北海道MSW学会演題発表アンケート(フォームに移動します)
集い
コロナ禍の昨今、私たちMSW間の関わりも環境に合わせて変貌を遂げています。MSW間での交流の場も減り、以前のような職場を超えた関係も驚くほど少なくなってしまったことを誰しもが実感していることと思います。
そこで本学会では『MSW間の繋がり』にスポットを当て、日々の悩みや将来を語り、互いに尊重し合いながらMSWとして、人としての成長の一助になっていけたらと考えています。
さて、「集い」の構成は、各テーマに対して適任と判断された各支部からの選抜者3名によるトークセッションとなります。参加者は5つのテーマから「興味のある集い」を選び、傍聴することができます。
なお、参加者は各集い間の移動も可能ではありますが、定員超過による入室制限が生じる場合もありますので、ご了承ください。
日程:7月9日(土)14:30~15:30(60分)
●今を煌(きら)めくソーシャルワーカーの集い -悩み・不安・思いを分かち合おう- 【コメンテーター】20代または経験年数3年未満のワーカー 【注目点】フレッシュワーカーが今、抱える悩み、不安、思いを語り合う。それらを解消、肯定し、明日 から新たな一歩を踏み出せる、そんな集いにしたい。また、多世代がフレッシュワーカーの 今を知りたいとのニーズにも対応しています。 【ミーティングURL】https://us02web.zoom.us/j/7110979961?pwd=dnlZb0NsMUlIcjNSUkRPT2RzeUxGUT09 【ミーティングID】711 0979 961 【パスコード】987654 M C:松田 征洋 氏 (富田病院)南支部 コメンテーター:藤田 桃子 氏 (愛全病院)中央A支部 中村 瑞稀 氏 (天使病院)中央C支部 柳町 崇弘 氏 (八雲総合病院)南支部 |
●それぞれのワークライフバランス #趣味 #人 #繋がろう 【コメンテーター】年齢、経験年数不問 【注目点】仕事以外の人柄にも着目したヒューマンドキュメンタリー。コロナ禍の生活において、人との 繋がりに何を求め、何を得ていますか?広義でコメンテーターの人間ドラマを上映します。 【ミーティングURL】https://us02web.zoom.us/j/3570992672?pwd=Q1drckhlQkVidE5QZXdqUzdxdklyQT09 【ミーティングID】357 0992 672 【パスコード】123456 M C:満保 俊則 氏 (函館渡辺病院)南支部 コメンテーター:杉山 飛馬 氏 (札幌南一条病院)中央B支部 竹内 史織 氏 (新札幌整形外科病院)中央D支部 伊勢田 和也 氏(苫小牧市明野地域包括支援センター)日胆支部 |
●協会を辞めようと考えているかも・・・ -子育て世代ワーカー集まろう- 【コメンテーター】子育て世代ワーカー 【注目点】協会を辞めようと考えたことはありますか?なぜ?を聞いてみたい。仕事、家庭、そして 協会活動という環境に置かれた子育て世代ワーカーの声を聴き、仕事とプライベートの両立や 今後の協会のあり方について、一緒に考える機会にしたい。 【ミーティングURL】https://us02web.zoom.us/j/81630416263?pwd=ajkwMlRnRHA3Rlo2RTJzYnNtdzBldz09 【ミーティングID】816 3041 6263 【パスコード】895892 M C:坂東 三奈 氏 (五稜郭メンタルクリニック)南支部 コメンテーター:小倉 睦美 氏 (北海道消化器科病院)中央C支部 坂井 友季那 氏(イムス札幌消化器中央総合病院)中央E支部 小川 美紀 氏 (老健ヴィラかいせい)東支部 |
●頑張ろうぜ!板ばさみワーカー #中間管理職 #共感 #励まして 【コメンテーター】30代または経験年数10年程度のワーカー 【注目点】中間管理職の日々の苦労ややりがいについて意見交換する。上下左右がよく見える視野を手 に入れたその先にあったものを共有し、中間管理職という立場を楽しむ気持ちを獲得したい。 【ミーティングURL】https://us02web.zoom.us/j/82219829971?pwd=vWyBg3OrKtWiZUcCAzyoLDEuAM1Zud.1 【ミーティングID】822 1982 9971 【パスコード】197847 M C:岡田 吉広 氏 (函館中央病院)南支部 コメンテーター:石川 雄大 氏 (JCHO北海道病院付属介護老人保健施設)中央A支部 佐久間 聡 氏 (新札幌パウロ病院)中央D支部 山田 純一 氏 (はらだ病院) |
●今『も』煌(きら)めくワーカーの集い -続ける秘訣とは- 【コメンテーター】40代~50代または管理職 【注目点】昭和、平成、令和の時代におけるソーシャルワーカーとしてのモチベーション、姿勢の 変化を共有したい。そして、ソーシャルワーカーの未来を共に考えたい。 【ミーティングURL】https://us02web.zoom.us/j/85296200364?pwd=U01ac1FjWVorM1cwQlZBM1lOMUVRQT09 【ミーティングID】852 9620 0364 【パスコード】563500 M C:細田 政裕 氏 (理想福祉株式会社あすらら)南支部 コメンテーター:成田 亘 氏 (札幌渓仁会リハビリテーション病院)中央B支部 岩間 光紀 氏 (札幌秀友会病院)中央E支部 林 栄一 氏 (帯広西病院)東支部 |
アンケートにご協力ください。
第66回北海道MSW学会集いアンケート(フォームに移動します)
会員の皆さんと道南の地で直接お会いできないことはとても残念ですが、参加してよかったと思っていただける学会にできるよう運営委員一丸となって取り組んでいきますので皆様の参加をお待ちしています!